MO PTQ Preliminary #3

2014年9月6日
MO PTQ Preliminary #3
MOLCQの期間は終わっていたのじゃ
デッキは白単に除去加えたt赤。


R1 白青 ○○
G1:ライフ1点で耐えてトップペガサスでじわじわ逆転。
G2:今度は相手のライフ1点が削れない。山引くまでぐだらえて稲妻の一撃でトドメ。

R2 緑黒 ○×○
序盤マグロでペガサスで捲るってさっきと同じだぞ・・?
2Tイーサーン出された試合は負け、他は飛行で攻めてきっちり勝ち。

R3 青緑 ×○○
ニッサ出る
ペガサス殴る
息止める

R4 赤黒 ○××
8/8群れ仲間を作ったのが俺のピークだった。

R5 No-Show
ごちそうさまでした。


運にも助けられ4-1で明日23時開始のPTQ参加資格ゲット。
今度はプレミ減らしたい。

MO PTQ Finals

2014年9月2日
MO PTQ Finals
迷ったけど載せとく
----------

睡魔との闘い。勝ったら嬉しい、負けたら寝られる。

白赤



R1 白緑 ○××
G1:霊魂の絆貼られるが1/1や2/2しか出ない。
その間に屑鉄場の雑種犬に光波の護法印と板金鎧貼って無双。

G2:プレミが酷かった。再利用の賢者で板金鎧狙われてるのに爆片破で城塞サクってるし直後に巡礼者出し忘れてる。レポはマッチの間に書こうという教訓。
霊魂の絆のトークンを白模範で強化されてダメージレースに競り負けた。

G3:土地2枚、初動3Tの手札をキープ。土地が1ターン詰まる間にずらずらと並ぶ相手のクリーチャー。
急報→霊魂→白模範のコンボ決められて詰み。2戦目きちんとプレイすれば勝てたでしょー。

R2 緑白 ○○
G1:熟練扇動者でフルパンへ睨み利かせてる間にペガサスと護法印揃えてシュート。
G2:あまりに生物引けなくて炉の小悪魔に護法印と板金鎧貼った最強聖邪怪物が誕生w
チャンプ用意しつつ殴ってそのまま勝ってしまった。

R3 赤白 ×○×
ここから結構眠い。
護法印を良いクリーチャーに貼った方が勝つゲーム。
炉の小悪魔vs国境地帯の匪賊じゃ分が悪い。

R4 緑白 ○××
相手土地事故、自分土地事故、ゼン魂だけじゃなくてテロ魂も持ってるんかーい。完

1-3でドロップ。直前までバタバタしてたのもあるけど、落ち着いてプレイできないのは僕の癖だな。
Magic 2015 Limited Championship Qualifier
晴れる屋の1周年シールド行くつもりが間に合わなかったのでMOに滑り込み参加。
ロチェスタードラフトしたかった・・

デッキは青白。巡礼者3枚て。これは行けるでしょ。

R1 相手不在
ラッキー

R2 赤白 ××
ウィニーにカミソリ足のグリフィンと霊魂が積んである。
いつもは後半巻き返せるけど航空戦力が止められずに負け。

R3 未完成→青緑 ○○
霊魂を相手のゴールにシュウゥーーーッ!!

R4 赤白 ×○×
G1:トリマリでドローは順調だけど霊魂の物量に押し負けた。
G2:巨大戦車に護法印貼って投げ込む。
G3:神聖なる捧げ物で自分の名誉の印を破壊する日が来るなんて思わなかったよ。
6T霊魂、7T毅然たる大天使から粘ってライフ1点足りず。

R5 赤緑 ○○
G1:巡礼者→ジェイス→護法印と繋げてテンポ取り続けて勝ち。
G2:ワーム見てから硬化サーチ余裕でした。大物と相討ち取ってアンフィンゲー。

3-2で8パックゲット。もう1回遊べるドン!
MO PTQ Preliminary #2 通過しました
他の用事こなしながらプレイしてたし最初に一敗してから勝てると思わなくてレポ書いてないよ! Σ(・д・)

デッキは赤黒ビートダウンで4-1。色々噛み合ってないようで殴って本体火力で詰めるプランに沿ってたっぽい。

クレンコの処罰者が使ってみると強かった。除去が多めなおかげで熟練扇動者も大暴れ。
爛れ暗がりは全試合炎の壁と交換してた。2戦目に霊魂の存在を知る白いデッキも居たけど、チャンプブロックさせて勝ってしまった。

アルタクの求道者の効果は一回も使えなかったです。

人生初のPTQにオンラインで参加できるぜ。もうすぐ受付できるようになるかな。

MO PTQ Preliminary

2014年8月28日
MO PTQ Preliminary
レアに釣られて赤青。M15シールドの5回戦。

R1 緑白t青 ××
毅然たる大天使が居るから白相手は油断ならない。
虚空への突入唱えても何も起こらないバグが起こって、勝てる見込みも薄いし投了。
G2:土地5,5,0,1のトリマリして霊魂に物量負けした。

R2 未完成→白黒 ○○
140枚デッキには負けられない。
サイド後は精油の壁が邪魔だったけど、熟練扇動者がそれ以上に暴れて
くれた。

R3 黒青 ○××
G1:相手の初動は4Tアンフィンの抜け道魔道士。2Tから攻め続けて勝ち。
G2:地割れ潜みとゾフの影にサイズ負けしてる。
G3:リリアナおばさんとイチャイチャしてる間に小走りサーチされて死亡。
硬化かラヴ魂が引ければ・・っ!

R4 青白 ×○○
G1:霊魂に勝てないーorz
G2:飛行を火力で捌いて熟練扇動者のごり押しが間に合った。
G3:軍事情報x2でドローされる、戦闘でアド取り返す、の繰り返し。
板金鎧装備しながら最後は飛行持ちが決めてくれた。

R5 赤白 ××
アジャニと熟練扇動者のコンビ構築で行けるんじゃない。
勢力じっくり削っても溶岩の斧であっさり死ぬ。

2-3で賞品無し!
ここぞという時に勝てないなあ。
VMA Championship Qualifier P9編
出たレア

呪われたクロウヴァクス
ゴブリンの群衆追い
はじける子嚢
死の刈り取りの儀式
シルヴォス
ブレイゴ
Black Lotus
LED


クリーチャーの数から赤白を選択

R1 緑黒 ○○
格下相手に挑発を使ってて効果を勘違いしてた模様。
初手Black lotusからサルタリーの強兵とゴブリン巡視部隊着地させて快☆感。

R2 緑白 ○○
G1:1T甲虫背の酋長からライフ押し切った。
オーラあると読んで土地の枠にサイドインした浄化の印章が見事浄化の鎧を割ってくれて相手にまともなブロッカーが消えた。

R3 緑青黒マッドネス ××
ついに来たか・・。cipのおまけにブロッカーが出てくる苦手なアーキタイプ。
墓地から熊やワームが湧いてフルボッコ。

R4 緑青t赤マッドネス ×○×
もう勘弁して
教訓:キマイラ像を忘れるな
起動忘れで一本落とした。

R5 緑白 ×○×
熊無理


結果2-3で負け越し
Black Lotus使えて楽しかった
MOJO終わるまでにささっとレシピだけ載せとく

メイン
・土地20
山20

・クリーチャー29
ラクドスの哄笑者4
鋳造所通りの住人4
火飲みのサテュロス4
軍勢の忠節者1
炎樹族の使者4
火拳の打撃者4
モーギスの軍用犬4
ゴブリンの熟練扇動者4

・火力11
かき立てる炎4
灼熱の血4
稲妻の一撃3


・サイド15
頭蓋割り4
稲妻の一撃1
野生の跳ね返り4
炉の小悪魔4
パーフォロスの槌2

サイドは適当
ずっと回してる赤単にPTの結果見てかき立てる炎入れた型


青白、エスパー、迷路にスト勝ち。2回IDしてSEジャンドPWにスト負けして1没
熟練扇動者とモーギスの軍用犬のおかげで打点と持久力上がって羊くらいは越えられる

SEで当たったニッサは対策必要だね。狩猟者と違って土地ある限り4/4エレメンタルが湧き出るからサイドにミジウムかな。
あと改造するとしたら山1,2枚変わり谷にすると粘り強くなる。
1マナ域は13枚で丁度良い。1枚増やしても良いけど抜くカードがないんだよね。
Magic Online Judge Open APACで5-0
基本はスイスのファントムシールド。4-1以上するとトラフトプロモが貰える。
デッキは白青t黒。かなりまとまってるしこれは行けるぜ!



R1 緑白青 ○×○
3色均等で幅広くクリーチャー揃えてる感じ。
2戦目マナフラで落としたけど耐えられた試合は飛行投げて勝ち。


R2 白赤 ○×○
G1:相手の初動が屑鉄場の雑種犬のおかげで霊魂ゲーに間に合った。

G2:2T研磨時計に触れずそのままLO。

G3:カミソリ足のグリフィン→光波の護法印が通ればもう何も恐くない。


R3 白青t黒 ○○
ついに来ました同じ色。三色同順
お互いのヘリオッドの巡礼者で加えるカードが名誉の印vs光波の護法印の時点である意味勝負は付いていた。

G2で初手土地4、光波の護法印、ラヴニカの魂、毅然たる大天使でキープしたらそのままレアゲーしてしまって何か申し訳ない。


R4 緑白t赤 ○○
G1:相手がマナフラ気味で物量攻め。

G2:巡礼者で光波の護法印加えてターン返したら投了された。やはりヘリオッドは神


R5 緑青 ○×○
G1:地割れ潜みは刺し傷で即除去。硬化エンチャントされたキンズベイルの散兵をジャリラで変身させたらラヴ魂降臨( ゚д゚ )
攻撃してる突進するサイをブロックして相手投了。

G2:今度の地割れ潜みは止められない。予言でいきなりサイズアップした上で飛行軍団と共に袋叩きにされた。イカトークンに光波の護法印貼る程度のクロックじゃ足りなカッター。

G3:生きているトーテム像に刺し傷貼って耐えるゲーム・・と思いきや、相手がライフ1で時間つまりを自分のトーテム像に撃った。しかしクリーチャーの数で負けていて投了。

5-0ヤッター

明日はゲームデー

2014年8月8日
最近ずっと回してた赤単で参戦は確定
熟練扇動者とかき立てる炎で持久力が上がってる
黒単信心には強いけど青単相手が厳しい

時間あれば後でレシピ載せたい

M15リミテ雑感

2014年7月30日
構築楽しくてリアルでずっと赤単と青単回してる
ビバウィニー

プレリ何度か出た感想は緑強い
召集ワームくんへの対策はなるべく欲しい

青も天空のアジサシで一方的なゲーム狙えて良いね
他にクリーチャー居ないとあっさり自分が殴り倒されるけど

赤と黒の威嚇の性能差に泣いた
そしてこれらを止める心鍛のゴーレムは出たら入れる

まあ寛大な拷問者使える黒箱が一番だよね


そろそろゲームデーへ持ち込むデッキを決めなければ…

LRW-MORシールドで3-2

2014年7月9日
LRW-MORシールドで3-2
デッキ名は適当。

飛行と補強を詰め込んだ白青キスキン&エレメンタルでいざ参る

R1 黒緑 ○×○
到達の3/4だけが厄介。エルフトークンが増える前に飛行で殴り出せば勝てる。

R2 白青マーフォークtキスキン ○○
最初140枚デッキでびびった。2戦目に40枚に整理してデッキタイプ判明。
シナジーはあるけど打点低くて飛行でひたすらライフを削った。

R3 黒青グッドスタッフ ××
眼腐りの終焉と叫び大口良く引くなあ。
補強したアタッカー潰されてなす術なし。

R4 緑赤エルフt戦士 ××
クリーチャーが一回り大きい。そして蟻の解き放ちは痛い。
サイズで勝るクリーチャー出す前に踏み潰された。

R5 緑白キスキン寄りグッドスタッフ ○○
1戦目は相手が土地事故。沼使うカード何だったんだ。
デッキにバットリ全然入ってなくて、補強でごり押し。
デッキ破壊で落ちた野性語りのガラク出たら勝てないw
変わり谷入ってたしレアは良いもの引いてたね。

補強の強さを甘く見てた。こいつは偉いぞ。
なんとか勝ち越しで8パック獲得。次は時のらせんブロック出たいな。
モダマスシールド行かせてください

追記)賞品剥いて思考囲いとヴェンディリオンキマシタワー

M15気になるカード

2014年7月3日

ファンデッキ寄り目線。

・白

彼方の管理人・・脳蛆から続けて出すと3マナ4/4でロクソドンの強打者っぽい。
完全追放するカードが良い相棒。漁る軟泥や安らかなる眠りと組ませたい。


・青
地割れ潜み・・手札交換でグングン育つ。レガシーでブレストと使うと強そうに見えて調べたら知識鱗のコアトル採用してる続唱誘導路ってデッキにはすんなり入りそう。
スタンだと囁く狂気?

幻影の天使・・炎樹族万歳。

窮地の主・・骨の神託者と心理戦したいなー。デッキ名フィッチクラフトワークスでReconstructed応募しようか少し迷った。融合カードで必ず当たりにはできないのが残念。


・黒
屍術師の備蓄品・・ティマレットさんでぐるぐるターボゾンビ。モダンでもきっとやれる子。


・赤
強引な採掘・・ケイラメトラさんで土地耕そう。

発生器の召使い・・残虐の達人どんだけドーン!

ゴブリンのドカーン物取扱者・・タフネス上げるとノーコストの地雷供給源になるから爆片破飛ばす赤茶単楽しそう。

・茶
ウルドのオベリスク・・これが一番可能性を感じる。真面目に使うなら兵士や波使いのエレメンタル、1マナで特定の部族出し続けると最速で後攻3Tに召集できるw
パッと思い付く部族は、人間と、影生まれの使徒にテツモスの大神官足したクレリック?


イニストのフラッシュバックシールド入り損ねたからゼンディカーブロックで頑張る。

天国と地獄

2014年6月25日
先週のあらすじ
シールドとドラフトぐるぐる→気分転換にVMAドラフト→アンリコキター→調子乗って更に購入→資産すっからかん

はい、大人しくシールドDEしてます・・
DE初めて勝ち越してQP貰った。使える期限あるなら必要な点数は集まらないかなー

リミテ熱UP

2014年6月17日
コンスピでドラフトへの意欲が高まったのでFNM参加してから放置してたMO起動。
出たレアは換金してちびちびチケット使うプレイを何回か繰り返す。
協調し過ぎたか成績はどうも振るわない。
アカウント設定してなくて一度賞品の3パックゲットし損ねたorz

白黒授与

2014年6月12日
白黒8
沼11
平地5
土地24

節くれの傷皮持ち4
希望の幻霊4

群れネズミ4
イロアスの英雄4
脳蛆4
肉貪り3
オルゾフの魔除け1

ブリマーズ1
責め苦の伝令4
オドゥノス河の底さらい3
英雄の破滅1

エレボスの鞭1
ヴィズコーパの血男爵2

ネズミでエンチャクリ捨てて底さらいで拾うお手軽コンボ
土地24

思考囲い3
オルゾフの魔除け2
肉貪り4
脳蛆4
群れネズミ4
英雄の破滅4
地下世界の人脈3
死者の神、エレボス3
慈善獣3
アスフォデルの灰色商人4
ヴィズコーパの血男爵2

きっかけはぼっさん使い倒したくて
相手に回復させる肉貪り、今わの際、慈善獣がどんどん抜けて冒涜の悪魔入れたくなった時に限界を感じた

次は青単考える

使用デッキ

2014年6月8日
スタン:赤単速攻、青緑ドレッジ
モダン:死の影→いつかカルドーサレッド作りたい
EDH:コジレック(ウラモグ)

さーてデッキ作ろう

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索